公正で分かりやすい外国為替証拠金取引(FX)を提供するためのFX専門会社として設立された「SBI FX」。
SBI FXはネット証券最大手のSBIグループが運営するFXサービスです。
しかし、いざSBI FXを始めようと思っても
- いくらから始められるのか分からない
- 少額投資ができるのか知りたい
- 注意点ややり方を知りたい
などとSBI FXの少額投資の金額や始め方、注意点などが知りたい方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回はSBI FX初心者の方へ向けて少額投資の金額や始め方、注意点を解説していきたいと思います。
この記事を読めば、SBI FXで少額取引をスムーズに始めることができますよ。

ー 4つのメリット ー
11/30までのキャンペーン
\ 最短当日でお取引スタート /

SBI FXの特徴
SBI FXは、通貨ペア数は主要ネット証券最多で先進国だけでなく新興国までも豊富に取り扱っています。
また取引コストが低いことも選ばれる理由の1つでしょう。
SBI FXは、
- 1通貨から少額取引ができる
- スプレッドが狭い
- 約定力が高い
という特徴があります。
それによりFXで初めて取引をする方や、少額投資をする方にSBI FXは非常に人気があるのです。
SBI FXはいくらから始められるの?
では、SBI FXはいくらから始められるのでしょうか。
詳しい情報を見てみましょう。
SBI FXはいくらから始められるのか
国内のFX会社では
- 1,000通貨〜
- 1万通貨〜
と取引の最小単位が決まっており、初めての投資でもある程度の資金が必要になりますよね。
しかしSBI FXはいくらから始められるかと「約5円程度」となっています。
SBI FXにはミニ取引がある
SBI FXは数円〜数千円と少ない資金で取引を始めることが可能です。
また「ミニ取引」という通常取引の10分の1程度の資金で取引ができる取引もあります。
こちらであれば、少額で取引を始めることができるでしょう。
SBI FXは1万円でも十分可能
SBI FXでどのくらいの金額から投資をするか迷ってしまいそうですが、オススメは「1万円程度」です。
もしも少額で取引を始めたとしてもレバレッジは25倍までかけることができるので、充分に始められます。
SBI FXは少額投資にオススメ
SBI FXは少額投資にオススメです。
FXを始めることは初心者にとっては不安もありますが、少額投資であれば気軽に挑戦することができます。
とくにSBI FXトレードであれば1通貨から取引ができますので、少額投資をするFX会社として人気があります。
SBI FXで少額投資するメリット
SBI FXで少額投資するメリットは、
- 損失額が高額取引と比べて少ない
- 少額で知識が身に付く
- メンタル面で気軽にチャレンジできる
ということがあります。
それぞれ見てみましょう。
損失額が高額取引と比べて少ない
SBI FXだけに限らず、少額投資は高額取引と比べて少ないというメリットがあります。
1万通貨と1通貨で取引すると投資額も100分の1で済むわけですから、損失額が大きくならないことが魅力。
少額で知識が身に付く
デモトレードであれば実際の資金を投資するわけではないため、緊張感が持てません。
一方で少額でも自己資金を投資することで、本番の投資練習をすることができます。
高額取引をしてしまうと、損失を出してしまう恐怖から正しい判断ができなくなってしまうこともありますが少額額投資であれば「このくならいなら大丈夫」と知識をつけながら挑戦できるでしょう。
メンタル面で気軽にチャレンジできる
利益が出るとすぐに利益確定をしてしまったり、含み損が出ているのに損失確定ができずにどんどん膨らんでしまう「プロスペクト理論」。
どうしても高額取引をしていると「損したくない」「取り戻さないと」という不安感から正しい判断ができなくなってしまい、投資をしても勝てなくなってしまうことがあります。
その一方で、少額投資であればこういった経験を少しずつ経験することができますので普段から冷静な判断ができるようになるでしょう。
SBI FXで少額投資するデメリット
SBI FXに限らず少額投資ことにはデメリットもあります。
それは「損失額は少ないが利益も少ない」ということ。
少額投資ということは損失が小さくなることがメリットですが、利益も少ないということは理解しておかなくてはいけないでしょう。
SBI FXで少額投資する始め方
SBI FXで少額投資する始め方は、以下の通りです。
- メールアドレスの登録
- 基本情報を入力する
- 本人確認書類を準備する
- 本人確認書類をアップロードする
- 口座開設審査
- 認証コードを郵送で受け取る
- ログインする
になります。
それぞれのやり方を見てみましょう。
メールアドレスの登録
まずは、メールアドレスの登録を行います。
公式サイトの口座開設申込画面に、メールアドレスを入力をします。
メールアドレスは50文字以内の半角で入力し、入力ができれば「メール送信」ボタンを押します。
livetrade-sbifxt@sbifxt.co.jpというアドレスから登録したアドレスにメールが届きますので有効期限内(7日以内)にURLを開けて、口座開設作業を進めましょう。
もしも、SBI FXからメールが届いていない場合などには迷惑メールフォルダなども確認するようにしてください。
基本情報を入力する
続いて、基本情報を入力していきます。
届いたメールのURLをクリックし、契約締結前交付書面等を承諾して必要項目を入力します。
- 氏名
- 生年月日
- 現住所
などは本人確認書類と一致するものを記入しましょう。
簡単なアンケートに答えて次の画面へ進みます。
本人確認書類を準備する
続いて、本人確認書類をアップロードしていきます。
アップロードするものとしては、マイナンバー通知書類1点と本人確認書類2点となります。
マイナンバー通知書類としては、
- マイナンバーカード
- マイナンバー付きの住民票
- マイナンバー通知カード
が挙げられます。
また本人確認書類としては、
- 運転免許証
- 健康保険証
- 住民票
- 在留カード
- 印鑑登録証明書
- 特別永住者証明書
などが可能ですが、パスポートや学生証、公共料金の明細書は使用できませんので気をつけましょう。
本人確認書類をアップロードする
マイナンバー通知書類1点と本人確認書類2点が準備できたら、アップロードしていきます。
提出書類に不備があると再提出になってしまい、時間がかかってしまいますので慎重に行いましょう。
アップロード方法としては
- スマホで撮影
- WEBアップロード
- メールまたは郵送
の3通りがあります。
提出する書類に氏名や生年月日、現住所が明記されているか最終確認をしてから送信しましょう。
口座開設審査
申し込みをすれば、口座開設審査が行われます。
SBI FXの口座開設の審査期間は約1日程度(1営業日約24時間)ですから、比較的早くに完了メールが届くでしょう。
認証コードをメールで受け取る
口座開設ができれば登録したアドレスに「口座開設審査完了のご案内」というメールが届きます。
内容には
- 必要なログインID
- パスワード設定URL
- QRコード
- お振込先銀行口座
などが記載されています。
スマホ撮影で書類をアップロードした方は、「口座開設完了メール」と「口座開設手続き完了のご案内」が両方ともメールで届きます。
WEBまたはメールや郵送で書類を提出した場合には、「口座開設完了メール」がメールで届き、最短3〜4日程度で簡易書留郵便で「口座開設手続完了のご案内」が登録した住所に届きます。
URLの閲覧できる期間は10日間ですから、早めに口座を有効化しておきましょう。
SBI FXへログインする
最後にSBI FXへログインします。
メールに記載されているURLへアクセスし、SBI FXのサイトを開けます。
パスワード設定画面を開いたら、口座開設時に登録した氏名などを入力して本人確認を行います。
パスワード設定などができれば、SBI FXのログイン画面からログインすれば口座開設は完了になります。
SBI FXで少額投資する注意点
SBI FXで少額投資する注意点はどのようなことが挙げられるのでしょうか。
SBI FXで少額投資する注意点は、
- レバレッジをかけずきない
- ポジションはたくさん持たない
- 多くの通貨ペアで取引しない
ということに気をつけるべき。
それぞれ見てみましょう。
レバレッジをかけずきない
少額投資だと損失額が少ないというメリットがありますが、利益も少ない傾向にあります。
少額投資に慣れてくると、つい大きな利益に目がくらんでレバレッジをかけすぎてしまうことがあるかもしれません。
そうするとせっかくコツコツと積み上げてきた資金を一気に失くしてしまう可能性もあるため、レバレッジには注意しなくてはいけません。
ポジションはたくさん持たない
取引がたくさんできるのは良いことかもしれませんが、ポジションをたくさん持ちすぎると全体的に蔑ろになってしまい損失が膨らんでしまう可能性が高いです。
証拠金がどんどんなくなるとロスカットになることもあるために、余裕のある取引をしなくてはいけはいでしょう。
多くの通貨ペアで取引しない
SBI FXは通貨ペアが豊富なことも特徴ではありますが、多くの通貨ペアで取引してしまうと大きな損失を出してしまう可能へもあります。
もしも初心者が少額投資で取引する場合は、米ドル円やユーロ円などとメジャーな通貨ペアでスタートしなくてはいけません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、
- SBI FXはいくらから始められるのか
- SBI FXで少額投資するメリット
- SBI FXで少額投資するデメリット
- SBI FXで少額投資をするときの始め方
- 少額投資の注意点
などについてご紹介させて頂きました。
もし、これからSBI FXで少額投資をする方は是非、参考にしてみてくださいね。

ー 4つのメリット ー
11/30までのキャンペーン
\ 最短当日でお取引スタート /

今ならLINE登録で
FX基礎講座+口座開設資料を
\ 特別プレゼントします /
✅FXの基礎がわかる
✅口座開設方法がわかる
✅投資診断で自分のタイプが分かる
