こんにちは! りおなちゃんねるです!
初めましての皆さん、私のブログへ来ていただきありがとうございます♪
また、いつもTwitterやYouTubeを応援してくれている皆さん、ありがとうございます!!
「FX」ってよく聞くんだけど、結局何なの???
株とか仮想通貨とかとごっちゃになってるんだよね…。


この機会に全てご紹介させていただきます!!
投資をやられたことが無い方は、投資と聞くとFXや株・仮想通貨などを思い浮かべられる方がいらっしゃる方も多いのではないかなと思いますが、どの言葉もなんかよく分からなく、怪しく感じてしまうかもしれません( ; ; )
そこで、私りおなちゃんがメインでやっているFXとは何か?ということをご紹介すると共に、株や仮想通貨に関してもさらっとお話させていただきたいと思います♪
投資と投機

FXについて話す前にまず、皆さんにご紹介したいのが、「投機」という言葉についてです。
投資という言葉は言葉自体はかなり聞き慣れていると思いますが、「投機」という言葉はあまり聞き慣れないものだと思います。
「投機」とは、読んで字のごとく、機会(チャンス)に投げる、つまり、「増えるかもしれない・増えればいいな!」と資金を投じることを言います。
つまり、FX・暗号資産(仮想通貨)は正確には「投機」と言えます。
下の段落でも紹介させていただきますが、FXでは、例えば国際情勢がどうなっているか? など、価値が上がる要素・下がる要素を見極めてトレードをするため、「増えるかもしれない」と資金を投じているからです。
対して、「投資」は「資本に投げる」と書きますので、会社や事業などのモノに資金を投じることを指します。
会社・事業は一朝一夕では当然どうなるかはわからないので、長期的な目線で考えるものなんですね。
つまり、株の購入に関しては「投資」と言えます。会社に出資しているから、ですね。
長々と書きましたが、
・投機=短期的なもの
・投資=長期的なもの
というイメージを持っていただければと思います!
投機① FX


各国の通貨の売買です!
私はFXをメインにトレードしていますよ🎵
FXとは、「Foreign Exchange」の略で、正式名称は外国為替証拠金取引のことを指します。
簡単に言ってしまうと、各国の通貨を売買することで差益を狙うことです。
テレビや街中などで、「今日のアメリカドルは1ドル109.35円です」などと見ることがあると思いますが、これがアメリカドルに対する日本円の価値であり、交換レートとも言います。
そもそも「お金」とは、「信用」です。
例えば、みんな大好き1万円札!
みなさんは、諭吉さんの製造原価は20円くらいしかない、ということをご存知でしたでしょうか??
本来原価としては約20円の価値しかないものが、日本では1万円として扱われるのは
日本に対して信用があるから、なのです。
このように、各国の通貨レートはお互いの国の動きなどで常に動いているため、私たちトレーダーはこの変動を利用して利益を出しているというわけです。
FXのトレードでは利益を上げるために、通貨がいつ安く、いつ高いのかという相場の流れを知り、決済のタイミングを知る必要があります。
チャートを見て過去の値動きの傾向を把握し、海外情勢をしっかりと見極めて根拠を持って取引していくのが一般的です。
投機② 暗号資産

仮想通貨と言った方が分かりやすいかもしれませんが、正式名称は暗号資産と言います。
ビットコインは決済手段、リップルは銀行間送金の手段、日本人から億り人を出したエイダコインはオンラインカジノの手段…といったように、
何かに特化したサービスを行うための出資金であり、その見返りの形としての新しい「通貨」ですので、解釈次第にはなりますが株の親戚みたいなものとも言えますね。
ただ、現在ではまだまだ始まったばかりですし普及しきっているとは言い難いので、かなり値動きが激しいものです。
そのため、1ヶ月もしないうちに何倍にもなったり、逆に何分の1に大暴落したりすることがあるので、ちょっとギャンブル性は高いかもしれませんね(笑)

2015年頃から急速に発展し始めた技術を用いた、新時代の通貨です!「銀行の破壊者」の異名を持ちますが、まだまだ始まったばかりです…。
投資 株式取引


事業や会社に対して出資した見返りに貰えるものです!
投資といえばこれ! というイメージの方も多いのではないでしょうか?
株は会社の立ち上げや事業を行う時の出資金を募る方法であり、会社に出資金を出してくれた方に対して見返りとしてオーナー権を発行します。これが株式です。
また、株式を持っていることで株主優待という形でお金や商品がいただけることもあり、その利益を狙うこともできますね!
株式は事業のためのものですので、事業の業績によって変動しますし、その株式の需要と供給によって変動します。
株式トレードをされる方はこの変動の差益を狙う方々ですので、会社の業績や世の中の流れをしっかり見極めてトレードをされている、というわけですね。
また、長期的にこの会社を応援したい!!として、数年~数十年と株を保有し続ける方もいます!
また、株式の値段はFXよりも大きく動くことがあるのが特徴です。
例えば、
スターバックスは上場から27年で約300倍!
Amazonは上場から21年で1000倍以上!!
という実績があります!
そういう意味では夢があるかもしれませんね(笑)
ただ、レバレッジがあまり掛けれなかったり、そもそも株式を始めるのにかなり大きな資金がかかったりとデメリットもありますので注意が必要です。
詳しくは今後、私のYouTubeチャンネルでFXと株式の違いをご説明したいなと思いますので、そちらもお楽しみに!!
まとめ
私はFXを中心に活動していますが、折角の機会ですので3つともご紹介させていただきました!
どれをメインとしてやるのかということに関しては、皆さんに合ったものを選んでいただきたいなと思いますが、いずれにせよしっかりと根拠を持ってトレードして、ギャンブルにならないよう学んでいきましょう!
FXに関しては、私のブログやYouTubeで日々初心者講座やトレードの配信をさせて頂いていますので、分からないことがあればチャンネルを見たり聞いていただきたいなと思います!!